2013年5月5日日曜日

コツコツ続くKLX復活計画(ハーネス取り付けとエンジン降ろし)

さて、今までは、KLXの部品をオークションで落札したり、エンジンが壊れてないか確認するところまででした。

ある意味、これから復活計画が始まるような気がします。
なぜなら新しいKLXのフレームは何も付いてない状態なので

KLX250SRフレーム

最初に、メインハーネスを仮固定し、その後テールカウルを取り付けました。
ここまでの時間、およそ1時間。
ハーネスがどこが先頭かわからず、知恵の輪状態でした(情けない・・・)。

KLX250SRフレーム+ハーネス+テールカウル

ここで1つ目の問題が。
KLX250Rのテールカウルは2ピンに対して、

KLX250Rテールカウルは2ピン

KLX250SRのハーネスは3ピンです。


そういえばSRって、テールカウルの下にナンバープレートをつける黒い樹脂性の物があったような気がする。
余った1ピンは、そこへの照明かなんかだろう・・・。
ってことで解決?したことにして、作業を続行します。

次は、KLX250Rからエンジンを降ろすんですが、色んな物を外す必要があります。
まずはエアクリーナボックスを外し、

KLX250Rからエアクリーナーボックス外し

CDIを外しました。CDIはデンソー製なんですねぇ。

デンソー製CDI

おっと、ここでも問題が。
コネクタ形状が合いませんね。 
KLX250Rのハーネスをたどっていくとエンジンからこのオスコネクタが出ています。
つーことでこれからエンジンを載せかえるので、この問題は大丈夫だとわかりました。

RとSRでコネクタ形状が違う!

キャブを外し、

キャブを外す

エンジンオイルを抜いて、

エンジンオイルを抜く

冷却水も抜きます。

冷却水も抜く

排気パイプも外します。
しかし汚い。ついでに洗って綺麗にしました。

排気パイプも外し

ほら、ピッカピッカ?。

マフラと排気パイプ洗い

ラジエターも外しちゃいます。
この左側ラジエターは、レースで変形しているので中古パーツ購入済みです。

ラジエター外し

エンジンを降ろす準備が整いました。
それにしても汚いなぁ~。
エンジンを降ろしたら洗ってやろう。


ここから大変でした。
エンジンを固定しているボルトを外していくんですが、エンジン下の左右に飛び出たガードが曲がっていて、ボルトが抜けません・・・
何度か出たレースで曲がったんでしょう。
家にある一番巨大なハンマーでフレームを叩きますが、これが中々曲がりません・・・。
叩くこと50回以上。
手がしびれました。フレームが正しい位置に戻り、ボルトが抜けました。

この時点で、腰が悲鳴を上げてましたが、なんとかエンジンを降ろす事ができました。


うぅ、腰が・・・、


この日の作業はここでやめときました。
続きはまた書きますね(^_^)v。

にほんブログ村 バイクブログ 林道ツーリングへ

0 件のコメント:

コメントを投稿