2012年12月31日月曜日

2012年12月27日 林道ツーリング 人間の解凍

一つ目のダートを走り終えても体は暖まらなかった。

時間に余裕はないけど、つくで手作り村で体の暖気をする為に、缶コーヒーを買って、手と、体を暖めた。
意外と、日向でじっとしていれば更に暖かい(*^_^*)。

15分程で体の解凍が済み、自由に動けるようになったので、休憩を終わりにし、再スタートした。
その後、順調に一回道を間違えながらも、次のダートに到着。

二つ目のダートは林道徳衛支線だ。


まだ体が暖まっているので、スタンディングでガンガン攻める。


ここで林道徳衛支線は終わり。


この後、舗装路だけど、チョッと走るだけで、次のダートに入ることが出来る。

三つ目は、赤羽根鴨ヶ谷線だ。
ちなみに四つ目のダートは、この写真の左側から戻ってくることになる。

2012年12月30日日曜日

2012年12月27日 林道ツーリング スタートダッシュ失敗!

朝、6時起床。

爽やかな目覚めでは無いものの、週間天気を見ると、この日を逃すと、今年のラストランが大晦日になるかもしれない。
それは流石に避けたい。
バイクに乗れば、気持ちも晴れるかもと期待し、早速バイクの服を着て、朝食のパンをホット牛乳で体に流し込んだ。
6時に起きたから準備はいつもより早く終わった。段々気持ちが高ぶってきた!。

丁度この頃、嫁の携帯にメールが入った。
家の子供達を嫁お姉さんの所に連れてきて欲しいらしい。
そう、今日、子供達は、嫁の一番上のお姉さんの家で、餅つきの準備をする予定だった。
子供達は、前の日から楽しみにしていて興奮状態だ。

お姉さんが迎えに来てもらえる予定だったけど、寝坊して、時間が無くなってしまったらしい。
嫁は仕事、僕はツーリングでお姉さんの家に送って行けない。
子供達はがっかりし、しょげている。

・・・

ちょっと考えると、自分だけ、バイクに乗りに行って、子供達はどこにも行けないのは可愛そうな気がしてきた。
しかも、俺、身勝手じゃないか?。

しかたない、僕が送っていこう・・・。
約1時間出発が遅くなるだけだ。
僕の高ぶった気持ちが冷めるのと引き換えに、子供達は興奮状態!。

送って帰ってきた僕は、出発の時間が遅くなったことを少し焦っていた。
慌てて最後の準備を終わらせ出発した。


より大きな地図で 2012年12月17日 走り納め計画と実績 を表示


家から出発して約1時間半。やっと国道473号線と県道333号線の分かれ道まできた。


さ、寒い・・・。これから山の中に入るって言うのに大丈夫か?と思いながら先に進む。


県道334号線の分かれ道に到着。ここから県道334号線に入ってすぐダートの入口がある筈。
さ、さ、寒い・・・。体まで凍えて自由に動かない。
まぁ、ダートに入れば、体も動かすから大丈夫だろう・・・。

ダートの入口を見つけ突入!。


入って200m、おぉ。行止り!?、道を間違えたらしい。 

2012年12月28日金曜日

2012年12月27日 林道ツーリング 2012年走り納めトピックス

今日は、年賀状を作らないといけないので、走り納めのトッピックスのみご紹介。

いやぁ~、とにかく寒かった。
鼻水出っ放し、手の感覚なし。
特に朝と、晩は酷く寒かった・・・。
意識がどっか行っちゃうかと思った。

何故って?。

昼間の一番あったかい時でも田んぼの凍り溶けてないし、


この日、路面温度表示で2度以上見たことないし、
林道は、もっと山奥だし、日が当たるところ少ないし、


計画が無謀で、最後の林道アタック夕暮れだし、

2012年12月26日水曜日

2012年走り納め計画中・・・

もうすぐ2012年も終わりですね~。

悔いが残らないように、走り納め考え中です。
(下の地図が計画)


より大きな地図で 2012年走り納め計画 を表示

走り納めは探索ではなく、ダートを堪能するつもり。

こんなに走りきれるかな?、乞うご期待!。

にほんブログ村 バイクブログ 林道ツーリングへ

2012年12月24日月曜日

我が家のChristmas!!

イブイブの夜、我が家+嫁のお姉さん+嫁の妹の家族で、クリスマスパティーをやりました。

嫁のお兄さんから貰ったケーキと食べ、


予算500円のプレゼント交換です。盛り上がりました!。


イブは、嫁がビュッシュ・ド・ノエルを作りました。
素人ながら中々の出来栄え!、うまかった!!!。


あとはサンタからのプレゼント、喜んでくれるかな?。

にほんブログ村 バイクブログ 林道ツーリングへ

2012年12月23日日曜日

2012年12月16日 林道ツーリング 掘り出しダート

先日は、本線の近くにあった普通の林道について書きました。

普通の林道を走り終えたのが13時半。
まだ帰るのには早いな~と思い、iPhoneの地図を見てこの先を考えた。
地図は、GPS-Trk2にダウンロードした地図で、航空写真はなく、道路情報のみ。
航空写真があると、ダートかどうか推測ができるのに。
でも、今、確認できるのは、道路情報のみ。
仕方なく、国道でも、県道でもない一般の道を走って、国道301号線まで出ることにした。

下の地図で説明すると、今まで走った本線は、地図の左下。
今日説明するのは、地図中央の赤い線(舗装路)から、地図上側の青い線(ダート)まで。


より大きな地図で 2012年12月16日ツーリングマップ を表示

舗装路から下の写真のような分かれ道があった。


でも、直ぐ行き止まり。残念、無念~。


舗装路も、ダートに変わったり、また舗装路になったり。
でも、直線だからつまらないですね~。


そうこうしている間に国道301号線に出てしまった。

やっぱり適当に走っていると良いダートに当たる確立が少ない。
国道301号線を超えて走ると山に向かって入って行けれそうなのでそのまま走った。
そうするとダートに入る分かれ道を3ヶ所見つけた。

2012年12月22日土曜日

2012年12月16日 林道ツーリング 普通は最高!?

先日、本線と、そこからの分かれ道まで書きました。
今日はその続きからですね。

本線を走り抜けると、石碑がありました。
ここまでもっと探索できるところがあるかと思ったらそんなになく、意外に早く本線を抜け、県道333号線に出ました。


時間は昼過ぎ。
いつもは走る事に夢中になって食べないカロリーメイトを昼飯として食べながら、周りを見回したら、ここからすぐ近くに怪しいゲートがついたダートがありました。
ゲートは、フックになっていて、簡単に外せます。
(下の写真は、外した後です)
これからどうしようかと考えていたところでラッキーな発見です!。

見つけちゃったもんだから、走りたくて堪らなり、唯でさえパサパサで食べにくいカロリーメイトを口に押し込み、お茶で胃に流し込みました。


下の地図で、今までの本線と、ここから紹介するダートの位置関係を確認して下さい。

右下赤い線が、今まで走ってきた本線です。
中央の青い線がダートです。
そして、その上の赤い線が、ダートとペアで平行して道があります。
道を間違えると、直ぐ舗装路に出てしまうので注意が必要ですね。


より大きな地図で 2012年12月16日ツーリングマップ を表示

ダートは、下の写真達のようにいたって普通のダートです。

2012年12月19日水曜日

2012年12月16日 林道ツーリング 脱線せず本線を走るぞ!

12月12日の林道ツーリングは、本線から別の道に貫通するダートがあったので脱線して、違う道を進んでしまった。

下の地図は、12日の物で、地図の下から中央に向かって進み(赤線)、その後、ダート(青線)を見つけたので、本線からそれてしまった。


より大きな地図で 2012年12月12日ツーリングマップ を表示

16日の林道ツーリングは、脱線しないで本線を進み、その本線や、本線から分かれ道の探索から始めた。

下の地図は16日の物で、12日の地図と比較すると、赤い線が延びている。
始めに本線の結論を言ってしまうと、残念ながら全部舗装路で、県道333号線まで貫通していた。


より大きな地図で 2012年12月16日ツーリングマップ を表示

分かれ道は、十字路が2ヶ所あった。

1ヵ所目の十字路を右に曲がると、12日に走ったダートに同流する道だった。

左の写真は12日の物。


左の写真は16日の物。
やっぱり、雪はなくなってるね。











1ヵ所目の十字路を左に曲がると、2ヵ所目の十字路を左に曲が道とつながっていた。
また、その中で分かれ道になっていて、ヒルクライムコース見たいになっている所があった。


写真では傾斜角度が伝わらないけど、まーまーの角度だ。
前の倒木を迂回し、進めは登れるんじゃねーの?、と、軽い気持でアタック開始!。

2012年12月12日 林道ツーリング ゆき!、ユキ!、雪!

今日は、おばちゃんと別れた後のことを書きます。

おばちゃんの家は、下の地図の左下。
県道333号線を目指してバイクを走らせました(右上に向かって進みます)。


より大きな地図で 2012年12月12日ツーリングマップ を表示

県道333号線に出るまでは全部舗装路だった。
だけど、今まで走ってきた舗装路より残っていた雪が多く、ちゅーるちゅる滑ります。


細心の注意を払いながら、両足を軽く、舗装路につけながら走ります。
気が付くと、両足のブーツの裏には、雪が数センチ固まってました。
いかん、いかん!、これじゃ、とっさに足を着くと滑ってすっ転ぶぞ!。
ステップで、ブーツ裏の雪を落とし、先に進みました。

やっと県道333号線に出ると、嘘の様に雪は道になく、ホッと一息。
まだ走る時間はある。
次の行き先を、国道301号線までの山道に決めて進みました。

すると直ぐ、ダートの入口発見!。
早速探索を始めました。
入口こそ雪がないので安心してたけど、


その後は、どこを走っても、雪!、雪!、雪!。
雪ビギナーの僕は、チキンハートなので、身の危険を感じてきました・・・。

2012年12月17日月曜日

2012年12月12日 林道ツーリング おばちゃんとの出会い

今日は、雪道ダートが貫通していて、脱線し、休憩したところからの続きを書きます。

下の写真のところでバイクを止め、鼻をかみながら周りを見渡しました。
今まで走ってきたダートは、写真の後ろに写っている森なんだけど、この集落と言うか、田んぼを挟んで、又直ぐ、森があります。
そこには、小さな川があって、橋が架かってます。
その橋を越えるとダートがあるように見えます。
歩いて様子を見に行きました。


小さな川には、鉄板で橋があって、動物の足跡がありました。
小さな足跡なので、野良犬か、タヌキといったところでしょう。


橋を越えて、ダートを見てみると途中から物凄く荒れているのが見えます。
(写真は写ってないですね)
このダート走行を諦め、バイクに戻って、再度、作戦を考える事にしました。

2012年12月16日日曜日

2012年12月16日 林道ツーリング 新アイテムレビュー

今日(12月16日)、林道ツーリングに行っていきたんだけど、まだ、前回(12月12日)のツーリングレポートが書き終わってない状態。
でも、今日のツーリングは、新しいアイテムや、新しい方法を試してみた。
そのことを書きますね。
16日のツーリング内容は、12日のツーリングレポートが書き終わってから書きますから。

新しいアイテムは下の2つ

  • 鼻ぽん
  • T63(タイヤ)

新しい方法は下の2つ

  • Nikon COOLPIX AW100のA-GPSの有効性
  • ハーフマスク(NEOPRENE HALF MASK)を使った時、ゴーグルの曇り対策

順番に狙いと効果を書きます。


●鼻ぽん

鼻ぽん・・・、これ、何か知ってますか?。
僕は全然知りませんでした。
嫁に、「バイクに乗ってる時、鼻水が止まらないだよね~」って話したら、「じゃあ、鼻ぽん使えばいいじゃん」と言われて買いに行きました。
バイクに乗っているときは、10分間に1ml出る位ダーダーにでます(1ml/10min)。
カッコ悪いけど、ハーフマスクの下は鼻水だらけです。


鼻ぽんの仕組みは簡単!。写真に写っている綿を鼻に詰めるだけ。
僕は、携帯用に、小さなタッパを嫁に用意してもらいました。


効果は絶大!。鼻水垂れません!。
但し、息苦しいです・・・・。


●T63(タイヤ)

前のリアタイヤは、ピレリのMT21でした。
ONも、OFFも頼れるタイヤでした。・・・が、消耗が早い。

2012年12月15日土曜日

2012年12月12日 林道ツーリング 脱線

今日も昨日の話の続きから。
(迷子になりそうなので元の道に戻ったところまで書きました。その続きですね)

下の地図の赤い道が元の道です。下から上に向かって進みました。


より大きな地図で 2012年12月12日ツーリングマップ を表示

山深くなるのに比例して、道の雪も増えてきました。
おっと危ない!!、所々アイスバーンになっていますね~。
焦らず、バイクを垂直に保ち、両足を出しながらとっさの対応に備え、走ります。


この道沿いにも、分かれ道はあったけど、怪しく、危険な香がするので、探索をやめ、スルーしました。
(下の2枚の写真ですね)



そんな中、割とまともな分かれ道がありました。
雪はしっかり残ってるけど、でも道幅は十分。
”もしかして距離が長いダートかも・・・。”
今の道に戻ることを前提に、この分かれ道に入ってみました。

2012年12月14日金曜日

2012年12月12日 林道ツーリング ここは何処?

今日は、昨日の話の続きから(ダートが、ハードで諦めた話)。
県道333号線を巴山方面に進みます。
そうすると、12月2日に探索してない県道333号線からの分かれ道がありました。


より大きな地図で 2012年12月12日ツーリングマップ を表示

下の写真は、その分かれ道の写真です。
林道の注意看板がありますね~。
怪しい、怪しすぎる、これは行って見るしかないでしょう!。


この道を上がっていくと、ダートへの分かれ道がありました。


このダートは、入り口は幅広く、長く続く予感がしてたけど、ここから暫くして、道幅が狭くなり、


倒木で、進めない。
う~ん、先がありそうなのに勿体無い。
こりゃ、40代のパワーで倒木を動かそう・・・。
「うぉりぁぁぁーーー」
道の右側に約40cm空きスペースができました。これで無理やり進んだら、

2012年12月13日木曜日

2012年12月12日 林道ツーリング 今日は君の相手をするよ(ムフ・・・)

この日、最初の探索は、12月2日の林道ツーリングでお相手をしなかったダートと、約束を果たしにやってきた。

そう、僕は、約束を守る紳士(フフフ・・・)。

その道にたどり着く前に、道に雪が残っている所があって、嬉しくて、写真をとちゃいました。
我ながら「雪とXRかっちょいいな~」と惚れ惚れ (#^.^#)。
(この後、散々、雪を見ることになるけどね)


約束のお相手は、下の地図の三ヶ所。
「今日は、君を寝かさないよ・・・」
早速、地図の左側から順番に探索開始です。


より大きな地図で 2012年12月12日ツーリングマップ を表示

まず、一ヶ所目から。
最初は、舗装路だけど、すぐダートが始まります。


おっと、いきなり手強い。
この先、急斜面&倒木の嵐・・・。
「一人じゃ危ないな、君は。僕じゃ手に負えない。お別れだね。」


と言うことで二ヶ所目。
ここは入り口からダート。

2012年12月12日水曜日

2012年12月12日 林道ツーリング 海老?と雪

今日、林道ツーリング行ってきました。

疲れたのでトピックスだけご紹介。

まず、ダートに倒木があったので、出来るだけ動かして、なんとかバイクが通れる位スペースを確保した筈が、無理があって、ナンバーが海老反りになっちゃいました。
(どんどんナンバープレートに箔がついてきました)


が降ったのが月曜なので、もう溶けていると思ったら甘かった・・・。
おぉ、滑るぅ~、滑るぅ~♪。


林道も真っ白。

2012年12月11日火曜日

Nikon COOLPIX AW100 の性能(メーカからの回答)

Nikon COOLPIX AW100の位置情報取得精度についてメーカから正式な返答が来ました。
A-GPSを利用しても、山の中で位置情報を失敗することが多いとの事。
残念ながら、iPhoneよりAW100は位置精度能力は劣ることが判明しました。
もし、購入を検討されている場合、GPSは期待しないほうが良いかもしれません。

ちなみに、AW100のA-GPSファイル更新方法は下記の手順です。

  1. Nikon A-GPSダウンロード
  2. 同意して、ダウンロード開始を押下
  3. NCS_07A.eeファイルがダウンロードされる。そのファイルをSD カードの「NCFL」フォルダーにコピーする
  4. ファイルをコピーしたSDカードをカメラに入れる
  5. 電源を入れ、アクションボタンを押して地図を表示する
  6. MENUボタンを押して地図表示メニューを表示し、マルチセレクターで[GPS設定]を選ぶ
  7. [A-GPSファイル更新]を選び、ファイルを更新する

メーカの返答がどうであれ、僕もA-GPSの適応時の能力変化を評価してみます。

にほんブログ村 バイクブログ 林道ツーリングへ

2012年12月10日月曜日

密かに進む・・・R-119化計画 その2 続き

日曜は、林道ツーリングに行くつもりだったけど、前の日のボーリングの為か、体の色んな所が痛く、朝寝坊するし、安全運転できそうにないので行くを止め、”R-119化計画 その2”を続ける事にした。

塗装してあるボリタンクトに、耐水サンドペーパー120番を使ってゴリゴリ塗装と落とす。


さて、どの面から始めようか・・・。


横が安定するので横から始めてみた。
始めてみたら、コレがなかなかの作業で、なかなか落ちない。
2時間半で片面の塗装をお落とす事ができた。

2012年12月9日日曜日

子供会 クリスマス会(ボーリング大会)

昨日の話ですが、子供会のクリスマス会をやりました。

ま~、クリスマス会といっても、内容はボーリング大会で、会長の僕が、サンタコスプレで、始球式をやる程度でが。

サンタコスプレも女子用なのでチンチクリン。
腹が出ているような格好ですが、個人的には掴みはOK、手応えアリ!。


この始球式、ストライクを出すと、全員に景品プレゼントと言う事で、プレッシャーが掛かりますが、なんと、
ストライク!。


商品のうまい棒を持ってガッツポーズです。
カッチョイー、クゥー!。

2012年12月7日金曜日

iPhoneの位置情報取得とNikon COOLPIX AW100の位置情報取得の違いについて

今日の話は、全くの予想と、インターネット上の情報をミックスにしたiPhoneの位置情報取得と、Nikon COOLPIX AW100の位置情報取得の違いについての話をしたいと思います。

AW100を買う前は、iPhoneで林道の写真を撮影し、その時、同時に記録される位置情報を使って、ツーリングマップを作ってました。精度はともかく、iPhoneで位置情報の取得に失敗したことはありませんでした。

ところが、AW100は、林道での位置情報取得は殆ど成功しません。

何故でしょう?。

まず、iPhone(4)の位置情報取得方法を調べました。
そうすると、GPSA-GPSを言う技術を使っているようです。

GPSは、衛星から位置情報を取得します。なので、衛星が見えなければ、位置は取得できません。
A-GPSは、携帯電話などのデータ通信を補助的に利用して位置情報を取得します。なので、携帯電話のエリア外だと位置は取得できません(筈・・・)。
でも、iPhoneは、衛星から位置情報が取得できない山の中で、且つ、携帯電話がエリア外であっても位置情報が取得できます。

何故でしょう?。
恐らく、ジャイロや、加速度センサを使って、位置情報を演算によって、補足していると思います。


AW100の位置情報取得の初期設定は、GPSのみです。
だから、衛星が捕らえられない山の中では全く使い物にならなかったのだと思います。
AW100はGPSに加え、A-GPSにも対応しています。
これでどこまで改善するか、次に林道に行くときに試してみたいと思います。


ちなみに、林道での携帯は殆ど圏外で利用できません。

さて、どうなるでしょう?。次のツーリングが楽しみです!。

にほんブログ村 バイクブログ 林道ツーリングへ

2012年12月6日木曜日

2012年12月2日 林道ツーリング 地獄の階段上がる~♪

スタック♪スタック♪ランランラン♪の後、県道333号線に戻り、巴山方面に進みました。

このころから雨(霙?)がチラホラ。
そのうちやむと思い、寄り道をやめ、先を目指します。

でも、県道333号線は、地図に載ってない分かれ道が、「おりゃーかかってこんかい!」と手招きしてます。

下の2枚の写真がその写真です。
たしか、もう一箇所あったかな?。
そこは写真を撮りませんでした。



「まっとけや!、次、相手したる!」
ということで、県道333号線の分かれ道は今回は探索せず進みました。

そうこうしているうちに探索を予定していた道に着きました。
この道、Googleマップでは道として登録してありません。
だから、全部ダートを期待してたけど、現実は、幹となる道路は全て舗装路でした。


より大きな地図で 2012年12月02日ツーリングマップ を表示

分かれ道は、ダートだったけど、どれも距離は短く、それほど面白くありません。

分かれ道その1

2012年12月5日水曜日

2012年12月2日 林道ツーリング スタック♪スタック♪ランランラン♪

一昨日前、12月2日、林道ツーリングのファーストアタック(最初の探索を)を書いた。

今日は、その近くの探索の二ヶ所を書きます。
まず、一ヶ所目から。
ファーストアタックの場所から県道35線寄りにあります。
詳しい場所は、下の地図を見てください。


より大きな地図で 2012年12月02日ツーリングマップ を表示

写真ではわかりにくいかな?。
ここは鎖のゲートがあります。
普通には入れないだけど、ゲートは、鎖がポールに二重巻きにしてあって、その鎖を張ってました。
二重巻きを取ると、鎖は垂れ下がり、入れるようになった。
「失礼しゃーす・・・」と独り言を言いながら探索開始です。


舗装路とダートを多少繰り返します。


この道も、車では入れないような分かれ道が二つあった。
どっちも怪しさ満点です



この手の道は、この日のファーストアタックで長く続かない道が多かったので、取り合えず、写真を撮り、航空写真から、その長さを調べ、長そうだったら次ぎ行く時に突入する事にした。

地図を見る限り、二つ目の分かれ道は少しは続きがありそうな感じがする。
(写真を基点に森の切れ目が写っている)
なので、次は、二つ目の探索をしてみます。

この後、それほど走ることなく、行き止まり。
残念・・・。


元の道に戻り、鎖のゲートを元に戻し、「失礼しゃした・・・」と独り言をいて、県道333号線へ向けて走った。

その途中、リスの看板が目に入ってきた。
ここが二ヶ所目です。
詳しい場所は、下の地図を見てください。地図中央がその道です。